和太鼓
レッスンは受講しやすい2パターン
振替受講制度や休会制度もあって続けやすいシステムです。
所属するクラスをひとつ選んでいただくことで
・決まった奏法の演奏技術が身につけやすい
・講師が会員の技術を把握してフィードバックできる
・仕上げる曲のクオリティが高くなる
・和太鼓を通じて仲間ができる
など、和太鼓を通じて知り合った仲間と切磋琢磨できます。
レッスン内容
和太鼓は、全身を使って打つ楽器です。
身体と音を一体化する「フィジカル」テクニック、正確に演奏する「ミュージック」テクニック、
演奏を芸術へと高める「パフォーマンス」テクニックと、3つの側面から技術と気持ちを磨きます。
スタンダードクラス (基礎を学ぶ)
|
初めて和太鼓を打つ方を対象としたクラスです。 楽しく、格好良く和太鼓を打てるようにレッスンを進めます。 ♪目標:体の使い方(基本打法の習得)/リズム感の習得/音符の理解
フィジカル |
---|---|
アドバンスクラス (意識できる) |
一定の基本打法を習得した方向けのクラスです。 基本打法をベースにさまざまな打法、リズムに挑戦できます。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/体の意識ができるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
マスタークラス (意思で打てる) |
全身をコントロールして演奏ができるようになることを目的としたクラスです。曲の全体像を理解して、深い表現に挑戦します。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/意思で打てるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
上級 (自由自在に表現できる) |
和太鼓の特性を深く理解し打つことができるようになることを目的としたクラスです。フレーズを多彩なリズムで表現することに挑戦します。 目標:曲を追求し、打つ=独自の表現することができる
フィジカル |
親子・子ども・中高生
|
太鼓を通じて、楽器の楽しさや皆と合わせる協調性などを学ぶクラスです。子供たちは楽器に大人よりも断然速くフィットします。 親子クラスは4歳~未就学児童と保護者の方(1名)が一緒に太鼓を楽しむクラスです。子どもクラスは小学生、中高生クラスは中高生のお子様を対象としています。
フィジカル |
TAIKOビクス
2020年10月からプログラムがパワーアップしました!
和太鼓とエアロビクスが融合した新感覚エクササイズ
TAIKOビクス®️は、エアロビクスと和太鼓を融合させたTAIKO-LABにしかない新しいフィットネスプログラムです。
音楽・演奏の楽しさはもちろん、正しい姿勢、正しい身体の使い方、正しい動き方を意識することで、
フィットネス能力(全身持久力・筋持久力・柔軟性・バランスなど)を向上させ日常活動動作の機能改善を得られます。
体調の変化を感じながら爽快感・達成感を得られ、自分に自信がつきます。
選べる3コース!
TAIKOビクス®️には3つのコースがあります。
ご希望の目的や頻度にあわせて、ご自身に合ったレッスンをお選びください。
姿勢や正しい呼吸を身につけて、芯から美しくなりましょう!!
レギュラーコース
・運動不足を解消したい方は、週1回
・ダイエット効果を高めたい方は、週3回
ご自身の目的、体調、スケジュールに合わせて、インストラクターに相談の上、決めていきましょう。
お申込み方法
- 下記のWEB予約からお申し込みください。
- ご希望のクラスのコマをクリックして、必要事項をご入力の上お申し込みください。
- 定員管理のため、完全予約制となります。必ずご予約をお願いいたします。
- ご予約のない方はご受講いただけませんので、ご注意ください。
ご注意事項
レッスン開催8日前の午後19:00よりレッスン前日18:00までご予約可能です。
SPコース
完全登録制です。ご希望のクラスを1つ選択してください。※2クラス以上の複数受講も可能です。(複数受講割り引きあり)
レッスン受講にご予約は不要ですのでスケジュールに合わせてお越しください。
クラスはご登録いただいたメンバーで連続したレッスンを行っていきます。
お休みをした振替はレギュラークラスが対象となります。※振替え期限は同月内もしくはお休みした日から前後一ヵ月間です。
フィットネスを楽しみながら、パフォーマンスを創り上げます。
レギュラー+SPコース
インストラクター別 レッスン内容
石井 恵美子 |
ピースマイル☆TAIKOビクス心も体も元気になります! 体を目覚めさせるTAIKOビクス体に負担の少ないプログラムとなっています。一日の始まりにもってこいです! 太鼓が好きになるTAIKOビクスTAIKOビクスをより楽しく受講するために和太鼓のスキルもアップできるクラスです。 |
---|---|
染谷 成美 |
基礎打ちビクス遊び要素も入れながらの60分間! カラダ喜ぶTAIKOビクス@機能改善ストレッチ編椅子に座った状態での下肢中心ストレッチ。身体の要は腰… カラダ喜ぶTAIKOビクス@ミニボールでストレッチ編不調が出やすい部位へアプローチ(腰、首肩回り等) 関節可動域を広げ不調予防、軽減を目指します。 カラダ喜ぶTAIKOビクス@ミニボールで筋力運動編有酸素運動でもあるTAIKOビクスと筋力運動をおこなうことで、更に脂肪燃焼効果を引き出していきます。程良い刺激を身体に加えることで姿勢改善、筋力アップも期待できます。 |
水戸 桜里枝 |
TAIKOフィットネス身体の負担を減らして和太鼓を長く楽しめるよう、基礎練習も丁寧に◎ 呼吸やアライメントを確認しましょう。 TAIKOダンス&整えヨガクラスのはじめからタイコビクスの有酸素運動を行います。反復運動の中で、ステップやリズムの質を高め、より強くしなやかに動きを洗練させていきましょう。 TAIKOダンスウォームアップでは強くしなやかな身体を目指し、コアや重心の感覚を高めます。和太鼓の基礎練習では美しく機能的な身体の使い方を意識しましょう。 |
清水 紘二郎 |
姿勢&機能改善良い姿勢、良い動きのクセを身につけて見た目も、機能も高めます! ダンスフィットネスダンス未経験でも大丈夫! |
島田 貴裕 |
体を目覚めさせるTAIKOビクス体に負担の少ないプログラムとなっています。一日の始まりにもってこいです! 太鼓が好きになるTAIKOビクスTAIKOビクスをより楽しく受講するために和太鼓のスキルもアップできるクラスです。 運動習慣を身に付けるTAIKOビクス適度な運動を継続することは、内臓脂肪の減少や生活習慣病の予防に繋がります。 滝汗!燃焼系TAIKOビクス「とにかく身体を動かしたい!」「代謝を上げたい!」という方にオススメ! |
和太鼓
レッスンは受講しやすい3パターン
振替受講制度や休会制度もあって続けやすいシステムです。
120分×月2回
所属するクラスをひとつ選んでいただくことで
・決まった奏法の演奏技術が身につけやすい
・講師が会員の技術を把握してフィードバックできる
・仕上げる曲のクオリティが高くなる
・和太鼓を通じて仲間ができる
など、和太鼓を通じて知り合った仲間と切磋琢磨できます。
レッスン内容
和太鼓は、全身を使って打つ楽器です。
身体と音を一体化する「フィジカル」テクニック、正確に演奏する「ミュージック」テクニック、
演奏を芸術へと高める「パフォーマンス」テクニックと、3つの側面から技術と気持ちを磨きます。
スランダードクラス (基礎を学ぶ)
|
初めて和太鼓を打つ方を対象としたクラスです。 楽しく、格好良く和太鼓を打てるようにレッスンを進めます。 ♪目標:体の使い方(基本打法の習得)/リズム感の習得/音符の理解
フィジカル |
---|---|
アドバンスクラス (意識できる) |
一定の基本打法を習得した方向けのクラスです。 基本打法をベースにさまざまな打法、リズムに挑戦できます。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/体の意識ができるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
マスタークラス (意思で打てる) |
全身をコントロールして演奏ができるようになることを目的としたクラスです。曲の全体像を理解して、深い表現に挑戦します。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/意思で打てるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
上級 (自由自在に表現できる) |
和太鼓の特性を深く理解し打つことができるようになることを目的としたクラスです。フレーズを多彩なリズムで表現することに挑戦します。 目標:曲を追求し、打つ=独自の表現することができる
フィジカル |
親子・子ども・中高生
|
太鼓を通じて、楽器の楽しさや皆と合わせる協調性などを学ぶクラスです。子供たちは楽器に大人よりも断然速くフィットします。 親子クラスは4歳~未就学児童と保護者の方(1名)が一緒に太鼓を楽しむクラスです。子どもクラスは小学生、中高生クラスは中高生のお子様を対象としています。
フィジカル |
和太鼓
レッスンは受講しやすい2パターン
振替受講制度や休会制度もあって続けやすいシステムです。
所属するクラスをひとつ選んでいただくことで
・決まった奏法の演奏技術が身につけやすい
・講師が会員の技術を把握してフィードバックできる
・仕上げる曲のクオリティが高くなる
・和太鼓を通じて仲間ができる
など、和太鼓を通じて知り合った仲間と切磋琢磨できます。
レッスン内容
和太鼓は、全身を使って打つ楽器です。
身体と音を一体化する「フィジカル」テクニック、正確に演奏する「ミュージック」テクニック、
演奏を芸術へと高める「パフォーマンス」テクニックと、3つの側面から技術と気持ちを磨きます。
スタンダードクラス (基礎を学ぶ)
|
初めて和太鼓を打つ方を対象としたクラスです。 楽しく、格好良く和太鼓を打てるようにレッスンを進めます。 ♪目標:体の使い方(基本打法の習得)/リズム感の習得/音符の理解
フィジカル |
---|---|
アドバンスクラス (意識できる) |
一定の基本打法を習得した方向けのクラスです。 基本打法をベースにさまざまな打法、リズムに挑戦できます。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/体の意識ができるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
マスタークラス (意思で打てる) |
全身をコントロールして演奏ができるようになることを目的としたクラスです。曲の全体像を理解して、深い表現に挑戦します。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/意思で打てるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
上級 (自由自在に表現できる) |
和太鼓の特性を深く理解し打つことができるようになることを目的としたクラスです。フレーズを多彩なリズムで表現することに挑戦します。 目標:曲を追求し、打つ=独自の表現することができる
フィジカル |
子ども
|
太鼓を通じて、楽器の楽しさや皆と合わせる協調性などを学ぶクラスです。子供たちは楽器に大人よりも断然速くフィットします。 親子クラスは4歳~未就学児童と保護者の方(1名)が一緒に太鼓を楽しむクラスです。子どもクラスは小学生、中高生クラスは中高生のお子様を対象としています。
フィジカル |
和太鼓
レッスンは受講しやすい2パターン
振替受講制度や休会制度もあって続けやすいシステムです。
所属するクラスをひとつ選んでいただくことで
・決まった奏法の演奏技術が身につけやすい
・講師が会員の技術を把握してフィードバックできる
・仕上げる曲のクオリティが高くなる
・和太鼓を通じて仲間ができる
など、和太鼓を通じて知り合った仲間と切磋琢磨できます。
レッスン内容
和太鼓は、全身を使って打つ楽器です。
身体と音を一体化する「フィジカル」テクニック、正確に演奏する「ミュージック」テクニック、
演奏を芸術へと高める「パフォーマンス」テクニックと、3つの側面から技術と気持ちを磨きます。
スタンダードクラス (基礎を学ぶ)
|
初めて和太鼓を打つ方を対象としたクラスです。 楽しく、格好良く和太鼓を打てるようにレッスンを進めます。 ♪目標:体の使い方(基本打法の習得)/リズム感の習得/音符の理解
フィジカル |
---|---|
アドバンスクラス (意識できる) |
一定の基本打法を習得した方向けのクラスです。 基本打法をベースにさまざまな打法、リズムに挑戦できます。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/体の意識ができるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
マスタークラス (意思で打てる) |
全身をコントロールして演奏ができるようになることを目的としたクラスです。曲の全体像を理解して、深い表現に挑戦します。 ♪目標:様々な打法・リズムの習得/意思で打てるようになる/音の表現を深める
フィジカル |
上級 (自由自在に表現できる) |
和太鼓の特性を深く理解し打つことができるようになることを目的としたクラスです。フレーズを多彩なリズムで表現することに挑戦します。 目標:曲を追求し、打つ=独自の表現することができる
フィジカル |
子ども
|
太鼓を通じて、楽器の楽しさや皆と合わせる協調性などを学ぶクラスです。子供たちは楽器に大人よりも断然速くフィットします。 親子クラスは4歳~未就学児童と保護者の方(1名)が一緒に太鼓を楽しむクラスです。子どもクラスは小学生、中高生クラスは中高生のお子様を対象としています。
フィジカル |