次回発表会のお知らせ

次回の発表会は以下の通りの日時、会場にて開催します!

1)12/9(土) カルッツ川崎 
2)1/28(日) セシオン杉並 
3)2/4(日)  セシオン杉並 

クラスごとの出演日など、以下のページで確認できます!

紹介キャンペーン実施中

9/1より、秋の入会キャンペーンを実施しています。
会員様からの紹介で、かつ体験当日に入会していただければ入会金、バチセットの費用がなく
月謝のみで始めていただけるキャンペーンです。

ご紹介くださった会員の皆様には、お好きなサイズの「名入れ」バチ、もしくは1day和太鼓のクーポンプレゼントします。

<ご紹介方法>

①会員の皆様から各拠点窓口に紹介したい人をお伝えいただく
②紹介される方がご自身で体験申し込み、ご入会時に紹介であることを伝えていただく

どちらでも大丈夫です!!
ご利用、ご紹介、お待ちしていますー!

プレミアム出演WS

「ジャパンビーチゲームズフェスティバル千葉2023」への出演を予定しています!
稲毛海浜公園で開催され、TAIKO-LABからもWSチームを組んで開放感のある浜辺の特設ステージで演奏しましょう!
海で太鼓を打てる舞台であることも貴重です。浜辺で法被を着て、大海に向かって太鼓を響かせましょう!

メルマガ でお送りしているパスワードを入力して閲覧してください

マスター/上級オーディション開催します

2023年秋マスター/上級オーディションを開催いたします。

 <オーディション日程>
①9/18(月)マスター13:30-/上級15:00-
②10/9(月)マスター15:30-/上級17:00-

オーディション内容、申込方法、対策ワークショップなどの詳細については特設ページよりご確認ください。

専科クラス

専科クラスで特定の打法を集中して学び、お気に入りの太鼓を極めよう!
2クラス目以降のレギュラークラス追加受講は20%OFF価格にてご受講できます。
10月から青山では新規クラスも開講します!どのクラスもすぐに受講を開始できます(一部クラスを除く)

連続WS

出演企画や演目習得などのために、連続して受講できるワークショップを用意しています!
お気に入りを見つけてくださいね♪

追加募集決定!

1DAY和太鼓

和太鼓の楽しさをさらに広く、深く楽しめるメニューが盛り沢山の1DAY和太鼓。
青山・秋葉原で開催中!レギュラークラスで基本を学び、1DAY和太鼓で新たな打法にチャレンジ!コラボ企画も開催中。振替利用や1年ごとに発行されるクーポンも使えちゃいます!

過去レッスン日程

青山6月7月8月
秋葉原6月7月8月
吉祥寺6月7月8月
藤沢6月7月8月

『ふるさと祭り東京2023』

東京ドームにて開催の「ふるさと祭り東京2023」に1月14日、100名の会員様が出演しました!

午前の部 @東京ドーム・お祭り広場
午後の部 @東京ドーム・お祭り広場
無限 @東京ドーム・ふるさとステージ

スタジオレンタル

会員の皆様向けにTAIKO-LAB青山のスタジオレンタルサービスを行なっています。
秋葉原は期間限定での提供となります。吉祥寺、藤沢はスタッフまでお問い合わせください。

プライべートレッスン/グループレッスン

会員様のご要望があればプライベートレッスンまたはグループレッスンをお受付いたします。
レッスン日の2週間前からご予約が可能です。

クーポン

ご来店時にメンバーズカードをフロントにご提出ください。
1ヶ月ごとにスタンプがひとつ押され、1年間通っていただくと、
TAIKO-LABで使える最大11,000円分のクーポンが発行されます。

□発行方法
満了メンバーズカードをフロントにご提出ください。その場でクーポンとお引換いたします。

□クーポンの種類
レギュラークラスの受講数により発行クーポンコースが異なります。

スタンダードコース:5,500円分
ゴールドコース  :7,700円分
プレミアムコース :11,000円分

□ご利用方法
・クーポンは1枚1,100円分で1枚からご利用できます
・1DAY和太鼓などの受講料の割引としてご利用ください
・クーポンは譲渡できます
・有効期限は3ヶ月間です
・商品の購入にはご利用できません
・紛失した場合の再発行はできかねます。

会員規約

下記ボタンより会員規約をご確認いただけます。

STUDIO POLICIES & PROCEDURES

Click below for Studio Policies

各種お手続き

休会、クラス移動などの申請は前月20日までに以下のフォームよりお手続きください。
<2023/8/4更新> 休会申請制度変更のお知らせ ←タップしてご確認ください

メルマガ登録

TAIKO-LAB会員の皆様向けのメールマガジンを定期的に発行しています。
こちらから登録ができます。