2024.10.01
和太鼓コンサート【宴創-ENSO.19-(2024-25冬)】

TAIKO-LAB青山・秋葉原の教室成果発表会・和太鼓コンサート【宴創-ENSO.19-】 を、来たる12月・2月に合計3回開催します。
全ての会場は浅草公会堂 大ホールにて開催されます。
【宴創】は2006年以来、冬や春の発表会で使われているTAIKO-LABのタイトルで、実は今回で19回目の開催となります。
これまでは【宴創2024】のように開催年をつけていましたが、年をまたぐ開催が増えてきたことから、今回の開催より開催回数をタイトルとします!
19回目の今回はどんなコンサートになるのか…?
そのカギを握っているのは、そう、会員の皆さんです!!
皆さんの出演が、この長い歴史をつくっています。
今回も楽しんでご出演ください。
はじめて出演される方々は最高の初体験を思いっきり楽しんでください!
開催概要
開催日程と会場の3公演に分けて開催します。
■ 師走公演:12月15日(日)
開場14:30 開演15:00
■ 如月公演:2月1日(土)
開場13:30 開演14:00
■ 恵風公演:2月9日(日)
開場13:30 開演14:00
※現在香盤表作成中につき開場・開演時刻は予定です
出演 TAIKO-LAB青山・秋葉原の各クラスの皆様
★ご出演には別途お申し込みが必要です
観覧 前売1,500円 / 当日2,000円*全て税込

ご出演について
出演には、お申し込みWEB登録が必須です。(所要時間:約1分〜3分)
●入力項目:お名前・メールアドレス・電話番号・出演する/しない
ご出演にあたり15,000円(税込)の出演費用を頂きます。
お1人様あたりの金額となり、複数日・クラス・WSに出演しても追加されません(親子クラスは1家族あたり)。
お支払いは開催後となる3月での引き落としとなります。
ご出演キャンセルについて
お申し込み後のキャンセルは、「出演キャンセルフォーム」よりお手続きください。
以下の日までは出演費の引き落としなしにて承ります。
【12/15ご出演者】11月15日(金)
【2/1ご出演者】12月27日(金)
【2/9ご出演者】12月27日(金)
それ以降のキャンセルは出演費が100%発生いたします。ご了承ください。
複数クラスを受講していて、いずれかの日に出演していればキャンセルは不要です。
出演キャンセルはこちらのフォームから行なってください。
ご自身のクラスの出演日はコチラから確認♫▼
【出演者】当日の動き
「宴創-ENSO.19-恵風公演」ご出演の皆様へ
大変有難いことに、2/1・2/9の公演には出演希望をたくさんいただきました。
出演多数に伴い、リハーサルにつきまして下記のように設定させていただきます。
・原則、舞台上でのリハーサルはなし
・音源、マイクを使用するクラスは、サウンドチェックを行います
・休憩の前後の緞帳の上げ下げにかかるクラスほか、安全面の確認の時間として使用
代替として、実際の音出しはできませんが「手合わせ場」を別途ご用意いたします。
東京では初の試みとなりますが、ご理解のほどお願い申し上げます。
◆ご来場~本番までの流れ
1-集合時間までに、 浅草公会堂の正面入口よりご入場ください
(楽屋口ではありません)
場当たり/手合わせ時間までに必ず「出演受付」をお済ませください。
受付ではお名前、当日の出演クラスをお伝えください。
2- 入場後はご自身の「場当たり/手合わせ」開始時間まで待機してください。
【場当たり(舞台上)】
客席内にて待機→順番が来たら客席から直接舞台にお上がりください(アナウンスがあります)
【手合わせ(展示ホール)】
開始時間までに手合わせ場へ移動→順番が来たら手合わせ開始(スタッフが誘導)
3- 場当たり/手合わせ終了後は、本番時の導線や更衣室などの確認を行います。
導線確認終了後は、出演までご自由にお過ごしください。
開演中は「手合わせ場」を解放しております。
本番前の手合わせにご利用ください(17時45分まで使用可)
4- 出演の3団体前になったら集合場所(2Fロビー)にお越しください。
集合後はスタッフが舞台までご案内します。
貴重品に関しては、出演時のみ3団体前集合場所にてお預かりします。
※貴重品(財布/携帯電話/鍵)以外の大きいお手荷物はお預かり出来ません。
コインロッカーをご利用ください。
=注意=
ホール内では飲食禁止です。ご飲食の際はホワイエ/ロビーをご利用ください。
施設内の椅子・机・床・壁などをバチで叩くことは全てのホールにおいて固く禁止されています。
お子様の保護者の方はより注意してくださいますようお願いします。




観覧について
観覧は各日ともチケットが必要です。事前にチケットのご購入・ご準備をお願いします。
出演する日の観覧はチケット不要です。
ご家族、ご友人をお誘いいただき、皆様の晴れ姿を是非ともご披露ください!
*一般観覧
外部チケット販売サイト「Peatix」にて前売りチケットを販売致します。
前売1,500円 / 当日2,000円
*TAIKO-LABのWEBサイトでは10月上旬に販売ページを開示します
※3歳以下のお子様無料
※出演者が出演日に観覧する場合は入場料無料です
※親子・小学生・ハッピークラスの付き添いは1名様までチケット不要・無料です
<前売チケット購入方法>
チケット購入ページは各回ごとに異なります
チケットご購入後、電子チケットが発行されます。当日受付にてご提示ください。
<代理で購入される場合>
・チケットは譲渡が可能です。
・チケット購入画面、もしくは購入後の画面にて譲渡の申請を行ってください。
・譲渡を受ける方もPeatixのアカウント作成が必須です。
<キャンセルポリシー>
お申込み時点より100%のキャンセル料を頂戴いたします。
理由に関わらず、チケットをキャンセルされた場合の返金は致しかねます。
予めご了承ください。
スタンダードクラス
合同演奏
スタンダードクラスは、複数クラスの合同演奏で【宴創-ENSO.19-】に出演します!
合同演奏を仕上げるため、参加費無料・50分間の「特別合同レッスン」を行います。
会場は全てTAIKO-LAB青山、日時はクラスごとに異なります。
ご自身のクラスはどちらのグループかをご覧いただき、ご参加ください!
なお、レッスンには直接ご来店ください!

商品について
【新商品】音に反応して光る!「サウンドシリコンブレスレット」
音に反応して光る新感覚のブレスレットが登場!
カラーは全6色!
太鼓の音に反応して光るので、会場と演奏者との一体感はバツグンです!
発表会で身に着けて会場全体をカラフルに彩りましょう♪


「サウンドシリコンブレスレット」
価格:1,000円(税込)
カラー:ピンク、レッド、ブルー、イエロー、ホワイト、ライトグリーン
【宴創-ENSO.19-】開催記念Tシャツ
【宴創-ENSO.19-】オリジナルTシャツは、メインビジュアルの「和」をあしらったクールなデザインに仕上がりました!
4色×4サイズから自分らしい一枚を選んで着よう!
申込期間:12月15日(日) ~ 1月13日(月)
お渡し日:2月中旬
お渡し場所:TAIKO-LAB 青山、TAIKO-LAB 秋葉原、浅草公会堂にて

価格:3,850円(税込)
カラー:ブラック/蛍光グリーン
年忘れ!奉納演奏企画<終了しました>
2024年、TAIKO-LABは5月に明治神宮、9月伊勢神宮(日本太鼓祭)にて奉納演奏をしました。
それぞれ特別編成チームを結成し、様々な楽曲で和太鼓芸能を奉納しています。
そんな奉納演奏の数々を12月15日に開催される和太鼓コンサート「宴創-ENSO.19-」に再集結し、2024年の締めくくりとして、奉納演奏で披露した曲を1年の集大成として披露する企画を立ち上げました!